バイアスピリンとワーファリンの違い3選を簡単に解説!

ショート動画の文字起こし

こんにちは、薬剤師ちょこ(@yakuzaishi.choko)です。

バイアスピリンとワーファリンの違いって何だっけ?

と思っている方に向けて、バイアスピリンとワーファリンの違いについて簡単に解説します。

この記事でわかること
  • バイアスピリンとワーファリンの違い
    ・違い①:分類
    ・違い②:予防効果
    ・違い③:使用用途
    ・同類薬

今回の記事では、バイアスピリンとワーファリンの違いを1分ほどの動画で解説した内容を文字起こししたものです。
(※動画と内容が少し異なる場合もあります)

「文章で読みたい人」や「スキマ時間で確認したい人」はぜひ活用してください。


今回、文字起こしした動画はこちらの動画です。

↓この動画はInstagramに掲載したものです。

動画で一度確認したい!という人は上記をクリックしてご覧ください。

他の媒体から見たい方は、下記をクリックすると見ることができます。

他SNSから動画を確認する
くまさん
くまさん

それでは、解説していきます!

バイアスピリンとワーファリンの違い3選

どちらも血液サラサラと呼ばれる薬ですが違いがあります

今回は3つの違い同類薬

を紹介します。

違い①:分類

1つ目の違いは、分類

バイアスピリンは、抗血小板薬。
血小板凝縮を抑制して血液凝固で血管が詰まるのを防ぎます。

ワーファリンは、抗凝固薬。
血液を固まりにくくして血栓ができるのを防ぎます。

違い②:予防効果

2つ目の違いは、予防効果

バイアスピリンは、血流が速い動脈にできる動脈血栓に効果があります。
動脈血栓は白く見えるので、白色血栓とも呼ばれます。

ワーファリンは、流れの遅い静脈血栓に効果があります。
静脈血栓は赤く見えるので、赤色血栓と呼ばれます

違い③:使用用途

3つ目の違いは、使用用途

バイアスピリンは、動脈硬化がきっかけで、血液がかたまりやすい場合に使用します。

ワーファリンは、血液が滞ってかたまりやすくなった場合に使用します。

同類薬

最後に同類薬についてです。

抗血小板薬の同類薬は下記のとおりです。

抗血小板薬の同類薬
  • バナルジン
  • プラビックス
  • エフィエント
  • プレタール
  • アンプラーグ  など

また、抗血小板薬の同類薬は下記のとおりです。

抗凝固薬の同類薬
  • プラザキサ
  • イグザレルト
  • エリキュース
  • プレタール
  • リクシアナ など

です。

もう少し詳しく知りたい!という人は、
Instagramで投稿しているこちらの記事をご覧ください。

薬剤師ちょこ
薬剤師ちょこ

Instagram(@yakuzaishi.choko)でも仕事が楽しくなる薬学知識を発信しています♪
見に来てもらえると嬉しいです

コメント

タイトルとURLをコピーしました